2013年5月31日金曜日

ZAZEN Girl

 採掘。

 それがどれほど堅実な職業であるか、Caldariのスクールを卒業したとき、教官も言っていたものだった。
「NPC Corp にほとんどコネクションもない皆さんがこれから旅立つ場所で……」とかなんとか言っていたのではなかっただろうか(←ぜんぜん覚えてないんじゃないか)。

 私は、これから乗る「訓練用ではない」船のことで頭がいっぱいで、教官のセリフなどほとんど聞き流していた。
 ただ漠然と、これから全然知らない人々のいる世界に放り出される不安と、自由にあちこちを飛び回る権利を手に入れた喜びを自分が感じていることはわかった。
 そのなかで、採掘はとても手堅い職業なのだというセリフが、宇宙に放り出されたちっぽけな私の耳の奥で、なにかの指針のように残っていた。

 スクールを出た私はしかし、HighSec のアステロイドベルトに出かけて、採掘の最中に Ratting の味を知る。
(※Ratting:アステロイドベルトなどに、ランダムに現れるNPC海賊を退治すること。たいてい CONCORDから賞金が設定されているため、ささやかなおこづかいが稼げる)

 スクールの卒業祝いのごとくに与えられたDDの豊富な High Slotに武装と採掘装備とを搭載し、掘っては現れた海賊を Rattingしていた頃を、微笑ましく思い出す。
 満杯に集まった鉱石とLoot品をステーションに置いて、整頓する時間も惜しんでふたたびステーションから飛び出す日々。
 寝る間が惜しくて、IDSで大きい(ように見えているだけのことも多い)アステロイドに突進し、採掘機を作動させて眠ることもあった。

 やがて集まったものを売りさばくのに適切な場所について、もっといいところがあるのではないかと考え、最大の商都、Jitaを知り、そこにある圧倒的な商品の数々と取引の量に驚く。
 右も左も分からないまま、行商する冒険行を楽しむことを決めたのは、そのときだっただろうか。

 IDSで Ratting はさすがに無理だ。
 だから、私にとってあの頃、一番ステキな船はDDで、それさえあれば、どこまでも行けると思っていたし、どんなことだってできると思っていた。



 今、私が棲んでいる System は、たまに友人がやってきて(私のために、隠れたアステロイドベルトがないか調べてもらっている)、ごくまれにどこかからの旅人が通りかかり(どこへ行くものかも知れず)、そして野生化したDroneが、宇宙の海溝のような、いずことも知れぬ場所からやってくる。

 そして、それ以外は誰もいない。
 このだだっ広い星系で、私はたったひとり、何時間もアステロイドの鉱石に向き合っている。

 その宇宙はとても静かだ。

 孤独が主成分であるかのようなPodの溶液は私の肌と溶け合い、神経接続プラグを通じて宇宙がどれほど寂寞としているのかを教えてくれる。
 Mission地にサルベ泥棒が来ていた頃を思い出し、苦笑いをする。
 こんな場所ではさすがのPodパイロットでも人恋しくなる者が多いのではないだろうか。

 孤独に耐えられないもの。
 沈黙を守れないもの。
 静寂につぶされてしまうもの。

 Podパイロットといえども人間だから、心があって、孤独を好むものもあれば、そうでないものもあるのは当然のこと。

 あるものは仲間を作り、あるものは定住して根を張り、あるものは声を発することで、己の存在を誇示する。
「私はここにいる」「私は役に立てる」「私はこれほどすぐれている」と。

 この場所で、採掘機を回していると、もう、そんな世俗のことはどうでもいいような気持ちにさえなる。
 私を包むのは孤独に濡らす羊水だけだし、私の口から発せられるのは沈黙だけだし、私の耳に届くのは静寂だけだ。
 私がここにいてもいなくても世界には何も影響などなくて。
 それはまるでオールドアースの古い科学モデルに登場する、密閉されている毒箱に閉じ込められた猫(※)のように、観察者の存在によってのみ意味を成すのかもしれない。

 それはそれで、とても美しくて素敵だ、と私は思う。
 うっとりとする。
 孤独は甘美だ。沈黙は優美だ。静寂は耽美に私を誘う。
 孤雁であることが弱さであり、それに酔うことが毒ならば、私はその翼もろともどっぷりと毒に浸かっている。



 ふと、High Secにいたころ、JPCHでのやりとりにあった言葉を思い出す。
「そこに岩があるから掘るのだ」と、血気盛んな採掘師たちは言っていたものだ。
 System でたったひとり、目の前に岩があって、それに採掘ビームを当てている最中、私は思う。
 その思いや感覚は、なんというか、うまく言葉では言い表せない。

 ここは Null Secで。私は他人の血を流すためにここにいるわけではない。
 だからといって、お金のため、生活のためにここにいるのだろうか。
 そんなこともない。
 ここでは、どんなに高額のキャッシュも、たいした意味を持たない。
 やりとりされている物品は限定的で、自慢をする相手もいない。

 私と、宇宙があって、そこに岩があって、私はまるで宇宙と対話するように、岩を掘っている。
 
 エージェントからミッションを受けていた私は、心のどこかで採掘師たちを馬鹿にしていたのだと反省する。
 ただただ岩を掘って売ることの、無味乾燥なありようを、無意味で無価値だと心のどこかで嘲っていた。
 それを反省している。

 採掘は(Droneのような邪魔が現れなければ)ザゼン文化にも似ていて、私はそこで、己自身と向き合うことができた。
 彼らが採掘に惹かれるのは、この感覚がためだろうかと思う。
 もちろん、それを尋ねようにも、ここはあまりに孤独な宇宙なのだけれど。



 そのようなわけで、採掘を開始しました。

 EFTで確認すると、T3とVentureの採掘能力はさほど変わりません。
(Miner1つあたりの採掘能力はまったく別物ですが)
 ところが、Ratが問題です。
 Drone BS などが普通に飛んでくることがあります。

 しかし、船の装備を変えようにも、それができる場所は2ジャンプ先の星系。
 装備を変えて戻ってくる頃には、Ratがいなくなっているどころか、新しいRatになっている可能性さえあります。
(結果オーライとはこのことですね)

 ところが運良く、先住の友人に、BCを貸してもらうことができました。
 それも私の好きなブラスタ艦 Brutix です。
 実際に、BSクラスに攻撃をしてみたのですが、T3のMultifrequencyレンズを装着したパルスレーザより高い効果を発揮しています。
 やっぱり Legion は残念な子だったのかぁ。。。 と苦い思いを噛み締めました。

 しかし、ここは Nullです。
 弾薬を消費しても、それは容易に供給されるものではないのです。

 なのでふたたびEFTとにらめっこです。
 Brutix を採掘艦にして、Legion をRat用にして、宇宙空間に浮かべておいて、必要に応じて乗り換えればいいじゃない!
(※人の多い星系でこんなことをすると、浮かべてある船を盗まれるのでやめましょう)
 採掘能力もなかなかいい感じ、積載量も、Legionよりぐっと上がります。

 しかし、Jet堀をするにしても、IDSが欲しいところです。
 もちろん、BPCは持って来ていますが、そのIDSを作るためのミネラルがありません。

 ミネラルを集めるために掘るのですが、掘るための採掘艦を作るためのミネラルを作るための鉱石を掘っていて、その採掘艦を作るためのミネラルを集めるために掘っている鉱石を入れるためのIDSが作りたくて、そのIDSを作るためのミネラルがないからミネラルを集めるために鉱石を掘るための採掘艦を作るために掘っている鉱石を運ぶためのIDSを作るためのミネラルを作るために掘っている鉱石を運ぶためのIDSを作るためのミネラルが欲しいのです。
(禅問答か!)

 だめです。
 建設業がいきなり破綻しました。

 ああ。

 Null Secまできて、まさかまさかのIDSに泣かされようとは、いったい誰が想像したでしょう。
 ここはほんとうにへんぴな場所で、IDSはおろか、シャトルすらまともに売っている場所まで10ジャンプ以上移動しなくてはなりません。
(道中が安全であるかどうかなんて、昨日来たばかりの私に分かるはずもありません)

 と、逡巡するより早く、IDSがちょう最寄りのマーケットに現れました。
 私がFitを変更している、屋台みたいな、ちいさいステーションです。
 どのくらい小さいかというと、オールドアースにあったという「街のホッとステーション」程度の規模だなぁ、って感じです。
 ぜんぜん分からないたとえ話なんかはほうっておいて、とにかく、IDSが2隻、売りに出されているんです。
 とりあえず買いですよ買い! 値段だって、まっとうな値段です。買いですよ、買い!

 そのようなわけで、慌てて買い付けを成立させました。
 どうやら、WHとかから流れ出てくる人が、ときおりそうした「行商」をしているかもしれないそうです。

 当然、彼らは Blue じゃないわけですから、私たちに見つかれば撃たれるわけです。
 なんか行商しているハン・ソロ船長のようで素敵だなぁ、って思いました。
(※ハン・ソロ船長:オールドアースの2Dシネマに登場する、宇宙船パイロット。かっこいいです)

 これでIDSが手に入り、私の思い描いた建設業が、自己ループで破綻することなく、軌道に乗ることが可能になったのです。

 ログインしてから寝るまでずーっと掘っては石を運んで、とりあえずメンバから注文を受けている電気ミサイルと殴りブラスタ弾薬の製造を開始しました。
 「街のホッとステーション」の製造ロットはたったの2つ。
 ええ、これだけ作ったら、ほかには何も作れないので、安心して眠れます。

 採掘初日(移住2日目)から弾薬製造。

 シャトルもないようなこの場所で、いろいろ作ってはぼったくり価格で売りつけようと思います。



 ちなみに。
 Ratによる収益が10milほどありました。
 採掘できた鉱石は、推定価格で10milを切っています。

 Nullが儲かる、なんて、あなたはどこかで聞いたことがあるかもしれません。
 だからうちのCorpにおいでよ! なんて甘い誘いを受けたこともあるかもしれません。

 そんなのは嘘っぱちです! ただの詐欺ですよ、詐欺!

 お金を稼ぐなら HighSec のほうがよほど儲かります。
 なんなら Kamikazeでもすれば、一攫千金の夢もあります。

 こんなところで散々掘っても、HighSecでミッションしていた頃の足元にも及びません。
 RatでBSが出てきて、うかうか居眠りもできません。

 でも、お金なんかどうでもいい楽しさがあります。
 ISK が儲かる自慢とか、資産自慢、高級Fit自慢をしていた自分とはサヨウナラです。
 私は孤独に採掘し、ひっそり精錬し、シャトルやT1品を製造し、ぼったくり価格で売ることに喜びを感じる生産商人になったのです。

 誰かの作ったレールに乗って大富豪になるくらいなら、レールも何もない場所で貧乏人のままレールを作りたいです。
(でもでも、HighSecに戻ったら、モノより思い出より、お金が欲しいです)

 掘って、Ratを撃退して、精錬して、生産する。
 器用貧乏キャラで、本当に良かったと、心から思います。
 この場所でT2生産できる日が来るように、その設計図を思い描きながら、明日も掘ろうと思います。



 あと、High でくすぶってる真雪を、早いところ連れて来ようと思います。
(ひとつの船(できればT3)に、ふたつのPodを搭載できるなら、真雪と一緒に移動ができていいのに)



(※「密閉されている毒箱に閉じ込められた猫」:おそらく量子力学と呼ばれた科学系統の概念モデルに登場する、世にも不可解な存在として名を馳せた猫のことだろう)

2013年5月30日木曜日

静かのNullではT3で採掘を。

 このところ、IRLが繁忙で、なかなか更新ができずにいた。
(「あなたのタレットがイマイチなときに試す10のこと」とか「Mercenary と Drone の属性がわからない」とか「それでもやっぱりProteus」とか、タイトルばかりは作っていたけれど)

 Corp の資産が無駄に貯まったこともあり、ひとまず真雪を残して、Corp を脱退、Null へ旅立つことを決めた。

 決めた、のだけれど。

 センセー、Null って何があればいいのか、ぜんぜんわかりませ~ん。

 というわけで、いつものとおり特に情報を集めることなく、自分なりにいろいろ考えることにしました。


 最近はBPOの研究などでLowを飛ぶときはインタセプタを多用しています。
 だって、速いし。
 回頭からワープインまでも早いし、Low Slotの豊富な船なら(私は Gallente製を愛用しています)いろいろ積むことができますから便利です。

 でも、これだと仮に Null まで行けても、それだけになりそうです。

 そうなると、やっぱりT3です。

 Loki は乗れば乗るほど攻守バランスが優れていて、これはすごいな、と思うようになりました。
(それでもやっぱり、ちょっと不器用な Proteus が一番好きです)

 なのでそれで旅立とうとも思ったのですが、風の噂ではなにやら「弾薬調達がけっこう大変」とか。
 それに、追加の風の噂では「NPCは Rogue Droneばっかり」とも。

 こうなると、白羽の矢が立てられるのは、アイツですね。
 ええ。
 買ってすぐに(これは使えんなぁ)と思って手放した、Amarr のT3、Legion です。

 基本防御属性も、対Droneにはまずまずのはず。

 戦闘用のFitをまずはEFTで構築して、つぎはNull移動用のFitを考えます。
 当然、Null ですから Bubble(Warp Disruption Field)対策をしなくてはならないでしょう。
 ようやく推進系サブシステムでいままでろくに陽の当たらなかったものが活躍しそうです。


(※Warp Disruption Field とは、Sec Lv 0.0 以下で使用可能な、ワープ妨害フィールド発生装置のこと。
  妨害強度は100で、実質、一度入ったら逃げる術がなくなってしまいます。
  外見がシャボン玉のように見えることから、Bubble の通称が付いたようですが、その凶暴さと絶望感は計り知れません。)

 続いて、弾薬からなにからを現地生産するための足がかりが必要です。
 とりあえず弾薬とCL程度までのT1艦船BPCをかき集めて積み込みます。
 弾薬を持っていく必要がないので、カーゴは余裕がたっぷりです。

 それと生産のためのミネラル。
 相手が Rogue Drone ということは、きっと昔のように Drone Mineral なんて落としてくれないでしょう。
 そうなると、もう、自分で掘るしかありません。

 そういうわけで、まずはT3で採掘するためのFitを考えて、それで Ventureを作り、Ventureで、今度は Mining Barge の材料を掘ろう、と考えました。

 このステキアイディアを、FS Public CH で発表したところ「建設業か!」という適切なツッコミをいただきました。
 ありがとうございます。

 当然ながら、Strip Minerも大きくて持ち運べないので、生産する必要が出るでしょう。
 ちょうど、今はアクティブじゃない Corp メンバが「つららさん、いる?」といってプレゼントしてくれたBPOがありました。
 Corp に立ち寄ると、私の作ったT1/T2BPCもたくさんあったので、それもごそごそとかき集めて。



 こうして、Legion は私の中でふたたび脚光を浴び「戦闘/採掘/移動」の三要件を果たす Fit を考案し、「これでいいんじゃないかなぁ?」的装備をかき集めて、旅立ちました。

 もう、遠足の前日のようにワクワクです。

 が、ちょっぴりコワい気持ちもあるので、学習用インプラントのみの個体に身体を変えて、ちょうどそのへんのコンテナにMレーザタレット用のインプラントが転がっていたのでそれを差して、準備完了です。

 ところがここで、私がT2Mサイズレーザを使えないという事実が分かったのですが、まぁそんなのはあとからどうにでもなるでしょう。



 そんなわけで、幾多の Bubble を見ては悲鳴をあげ、ゲートに群がる BS Rogue Drone に恐怖しつつ、指示された Null 拠点へやってきました。

 しかし今回は、そこでおしまいなのです。

 次回からは、ドキドキ採掘生活をレポートしたいと思います。

2013年5月8日水曜日

Lokiに乗ってみた。

 スクールを出て間もない頃、各国のDDを乗っていたことがある。
 以来、Minmatar の船とはあまり縁がなかった。
 火薬砲の弾薬は、クセが強くて、なんだかなじめなかったのだ。
(火薬砲弾薬の特徴については、下記リンクを参照)
参考URL:http://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?System%2FWeapon%2FProjectile%20Turret#s5827c8b

 いよいよ本格的に乗り出す、初めてのMinmatar船がT3CLっていうのは、はたしてどうなの? と、自分でも思うのだけれど、まぁ、BSには乗りたくないし、HASでお茶を濁しても他国のT3をメインに乗っている以上、比較するのは間違いだし、というわけで、T3。

 それにしてもこのLoki、他国のT3と比較しても構成が複雑です。

 その筆頭ともいえるのが Defensive System。
 Armor防御と Shield防御それぞれに適合するものがあります。
(他国にはそんなダブルスタンダードは許されていません)

 そして信号サイズを小さくするものも Minmatar だけです。

 もっとも Offensive System は、タレットとランチャとドロンが使えたりするので、器用貧乏どんと来い! というフトコロの深さも見えます。
(もっとも、DPS重視なら AutoCannonのみ詰め込むのが良いようですが)



 ここで武装構成のアウトラインを考えてみました。

 話がいきなり飛ぶのですが、いずれのT2/T3 Ship も、T1 Ship とは異なるベース防御属性を持っています。

 たとえば、Amarr は、ExpとKin(特に Exp)に高い属性防御をデフォルトで持っています。
 Caldari は、Thermと Kin(特に Therm)。
 Gallente は、Kinと Therm(特に Kin)。
 Minmatar は、EMと Therm(特に EM)。
 といった具合にそれぞれ、通常の属性耐性とは別に、特化された防御属性があります。
(これはストーリィ上の、敵対国家の攻撃特性に符合します)

 特徴を持たされていない2属性(Amarr でいえば、EM/Therm)は、ベースとなる Armor と Shield の防御属性のそれを継承するため、たとえば EM/Therm に対してもともと耐性を持っている Armor 防御をする場合、弱点である Exp/Kin 属性を強化される Amarr は、すべての属性に対して高い耐性を持つことになります。

 その意味で Caldariも、Gallenteも「ちょっとやりづらい感」は否めませんが、弱点属性がはっきりしているぶん、全属性防御の方向性は明確になります。
(いずれの場合でも、全属性の耐性を高めようとすればするほど特定の属性が手薄になるのですが、それについては今回は説明しませんので、お急ぎの方はPvP経験の豊富な方にお尋ねください。)



 なんでこんな話をしているのかというと、Minmatar のT2/T3では、Shield 防御をするメリットは高いものの、Armor 防御をしても Exp/Kin の弱点は何も補われないということなのです。
 つまり、Armor防御用の Subsystemは、EM/Therm防御に特化する目的のときのみ最大の効果を発揮し、それ以外のときは Shield防御のほうが無難、という結論に至ります。

(もっと正直に言ってしまうと、DED品を使う財力があるならば、Armor防御はちょっとしたおまけ程度になってしまうかもしれません)

 ところが、Shield防御を利用しようと思うと、Med に搭載するモジュールが防御と推進系モジュールだけで手一杯になってしまいます。
 Webを積みたい! Tracking Computerを積みたい! と思っても、防御を削るよりなくなってしまいます。

 仮にArmor 防御で適合する相手(NPCだと Sansha や Blood ですね)だったとしても、今度はDPSが伸び悩みます。

 Low Slot はというと、Offensive System にもよるものの、Gyrostabilizer(火薬砲の威力と速射力を向上させるモジュール)を積めば積むほどDPSが上がるので、ついついそちらに目が行ってしまいます。
 Tracking Enhancer(射程とトラッキングを向上させるモジュール)と見比べながら「まぁ、いいじゃないですか、どうせ近づいて殴るんでしょう(笑)」という気持ちになってしまうほど。

 しかしインプラントを特化して組み込んでも、Fac品を容赦なく使っても、数値上のDPSは Proteus にはかないません。
(EFTすると分かりますが Proteusの場合、Droneも含めると最高で900を突破するはずです。
 まぁ、その Proteus をしても 1vs1でフル装備のTengu を撃破するのは、困難な可能性が高いのですが)

 もっとも、Lokiは弾薬を変更することで属性を選べるので、立ち回りが自由なのは魅力です。
 


 それでも、なんだかモヤモヤしてくる感じは否めません。
 たとえば Electronics System には、Web の距離を延長してくれるものがあり、最大で150%も延長されることになります(合計250%)。
 T2装備でも25km、Fac品(Fed NAVY 製だったかなぁ)だと、35kmにもなるわけです。
 搭載している AutoCannon の射程外ですよ!

 と、そんな素敵な SubSystemですが、搭載するには Armor 防御をするか、Shield 防御をちょっと落とすしかありません。
 遠距離砲を使う方ならよいと思いますが、AutoCannon で弾をばら撒きたいという私には結局無意味です。
 また、せっかく「タレットもミサイルもドロンも」という構成が出来るのに、DPSで考えると、タレット特化でそろえたほうが良い結果になるのもちょっと悲しい結末でした。

 あと、外見!

Loki Defensive - Adaptive Shielding
Loki Electronics - Tactical Targeting Network
Loki Engineering - Augmented Capacitor Reservoir
Loki Offensive - Turret Concurrence Registry
Loki Propulsion - Chassis Optimization

 DPSと速度を重視して、こんな構成で使っているんですが、機体が穴だらけです!(笑)

 今回の新しいパッチで、機体表面の錆び(皮膜?)の色合いが、すごく良くなったので、Minmatar艦好きの人は見てみるだけでも楽しめるのではないでしょうか。

 私は移動速度の速さと、選択可能な攻撃属性が気に入って、使い続けています。
 Shield 防御にしているため、Tracking Computer が搭載できないのはつらいところですが、ひとつだけ装備できるランチャーハードポイントにロケットランチャを装備して、小型機の対応に当てています。
(どうせオマケみたいなランチャですから、ディフェンダミサイル装備でもいいのかもしれませんね)



 というわけで、4ヶ国すべてのT3に乗ることが出来ました。
 それぞれ、外観も特徴も個性的で、甲乙つけがたいものがあります。
 
 乗ってみて思ったのですが、一番使いやすかったのは、やっぱり天下の Tengu でした。
 Mission によし、探索によし、PvPでも安定した性能を発揮するのではないでしょうか。
 個人的には、小型機の掃討に不向きなことや、ミサイルの性質上どうしてもムダ弾が出てしまうのが好きになれなかった要因です。
(防御の堅いブラスタ艦としての運用は楽しかったですが、ブラスタを撃つならやっぱり Proteus がダントツですよね!)
 だけど、HAMを大量に吐き出すのは楽しかった!

 Legion は、レーザタレットがメインになってしまうのが PvEではネックでした。
 PvEだとHAMも無難な選択肢ですが、ミサイルをより得意としているのは Tengu であることはいうまでもありません。
 PvPであれば、シールド艦に対してかなり優位な船なのかなぁ、と思いますが、やったことはないので断定できませんね(苦笑)。
 防御性能は全属性防御でも申し分ないものでしたが、個人的には速度がもうちょっと欲しいですね。

 Proteus は(誰がなんと言おうと)とりあえず大好きです。
 ブラスタの高火力も、MWDの使用を前提にした Subsystem も、カラーリングとパイプのテクスチャも大好きです。
 大型機の外装をごしごしと削り落とすのは快感ですし、小型機も(たとえ相手が Spider Droneだとしても、お金に糸目さえつけなければ)ほとんど瞬殺です。
 防御が脆いため、Angel や Sansha / Blood 相手で苦戦することもしばしばですが、これほど「近づいて殴る」ことの快感を体現してくれる船は少ない気もします。

 Loki は、外見を気にしなければいい船です(ひどい言いよう)。
 さまざまな特性を凝縮したための器用貧乏な感は否定できず、特化しようにもFitに余裕を見出せないのはつらいところですが、全属性防御も可能で、攻撃属性も思い通り。
 突出した部分がないかわりに、ひどい弱点もありません(外見くらいのもので)。
 当たり前のように速度は4種類の中でもダントツで、タレットなので小型艦の駆逐もしやすく、非常にバランスの良い機体だと感じます(外見以外は)。